お家で薬膳

国際薬膳調理師がお家で作る、薬膳料理や中国家庭料理を紹介する、「レシピブログ」です。

ハトムギ、冬瓜、豚スペアリブのスープ

f:id:hide8460:20220717001824j:image

中国の家庭料理「薏米冬瓜排骨湯」の『お家版レシピ』です。

冬瓜の皮は、乾燥させると生薬になるほど栄養価が高い部分です。冬瓜スープでは、皮を剥かずに活用することもあるほどです。

 

 

薬膳効能

冬瓜は、体内の異常な熱を冷ます「清熱」…食欲不振や浮腫みの原因となる湿邪を尿として排出する「利水」…暑さにより失われがちな体内水分を作り出す「生津」…などの効能を持ち合わせ、ジメジメと蒸し暑い梅雨から夏にかけてお勧めの食材です。

組み合わせるハトムギも、「清熱」「利水」の他、梅雨から夏にかけて負担を受けやすい脾の働きを整える「健脾」の効能を持ち合わせます。

 

材料
  • 冬瓜      1/4ヶ(530g)
  • 豚スペアリブ  4キレ(300g)
  • ハトムギ    30g
  • 干し椎茸    4枚(10g)
  • 干し貝柱    10g
  • 生姜薄切り   4枚

f:id:hide8460:20220718215833j:image

 

作り方
  1. 冬瓜は、皮を剥き、種の部分を削ぎ落す。身を厚さ2㎝ほどの食べやすい大きさにカット。皮は、お茶パックに入れる。
    f:id:hide8460:20220719005937j:image
  2. 鍋に1.2㎏のお湯を沸かし、豚スペアリブ、ハトムギ、干し椎茸、干し貝柱、1.のお茶パックを加え、弱火で蓋をして1時間煮込む。
    f:id:hide8460:20220719010226j:image
  3. 干し椎茸を取り出し、軸を切り落とし、食べやすい大きさにカットして鍋に戻す。冬瓜を加え、弱火で蓋をして30分煮込む。
    f:id:hide8460:20220719010650j:image

  4. 塩小さじ1/4で味付け。味が物足りない時は、旨味調味料、砂糖を少々加える。

 

四物雞

f:id:hide8460:20220630230757j:image 

台湾の薬膳料理「四物雞」の『お家版レシピ』です。

「四物」は、当帰・熟地黄・川芎・白芍、この四種の生薬を意味します。

f:id:hide8460:20220703011201j:image

 

 

薬膳効能

補血調経」「行気活血」

血の濡養不足を改善し、月経異常の症状を治療する働き。

気・血の循環を改善し、全身の組織・器官に栄養分を供給し滋潤する働き。

 

冷え性や、産後の疲労回復等にも効果があると言われています。

 

当帰・熟地黄・白芍は「補血薬」(血の濡養不足を改善する働き)、川芎は「活血薬」(血の循環を改善する働き)に分類され、血に良い生薬の組み合わせです。

 

材料
  • 骨付き鶏もも肉ぶつ切り  2本分(600g)
  • 当帰           5g
  • 熟地黄          5g
  • 白芍           5g
  • 川芎           10g
  • クコの実         5g
  • 紅棗                       2ヶ(15g)
  • 生姜薄切り        4枚


f:id:hide8460:20220704014304j:image

 

作り方
  1. 当帰、熟地黄、白芍、川芎をお茶パックに入れる。紅棗に切れ目を入れる(スープに甘味が出やすくなります)。
    f:id:hide8460:20220712011602j:image
  2. 鍋にお湯1.6㎏、日本酒100gを加え沸かす。
  3. 全ての材料を加え、蓋をして弱火で、2時間煮込む。
    f:id:hide8460:20220712011914j:image(5分後)
    f:id:hide8460:20220712011932j:image(1時間後)

    f:id:hide8460:20220712012111j:image(2時間後)



  4. 塩小さじ1/4で味付け。

トマト、茄子、卵の炒め

f:id:hide8460:20220623214751j:image
中国の家庭料理「蕃茹炒鶏蛋」の『お家版レシピ』です。

 

 

薬膳効能

トマトは、熱中症や脱水症状などの原因となる暑邪を取り除く「解暑」、暑さにより失われがちな体内水分を作り出す「生津」、夏に負担を受けやすい胃の調子を整える「健胃」…などの効能を持ち合わせ、夏のお勧め食材の一つです。

茄子は、体内の異常な熱を冷ます「清熱」、浮腫みや食欲不振などの原因となる湿邪を尿として排出する「利水」、夏に負担をうけやすい脾の調子を整える「健脾」…などの効能を持ち合わせ、トマト同様、夏のお勧め食材です。

卵は、体力回復の効果や、貧血の対策ともなる「補血」の効能を持ち合わせます。

…など、蒸し暑い夏にお勧めの料理です!!

 

材料
  • トマト    1ヶ
  • 玉葱     1/4ヶ(40g)
  • 茄子     1/2本(40g)
  • しし唐    6本(15g)
  • 卵      3ヶ

(調味料)

  • 水      50cc
  • ケチャップ  大さじ1.5
  • 酢      小さじ1/2
  • 塩      少々
  • 砂糖     小さじ2.5  
  • 胡椒     少々
  • 水溶き片栗粉 片栗粉(小さじ1)、水(小さじ2)
  • ごま油    小さじ1/2 

f:id:hide8460:20220628195809j:image

 

作り方
  1. 玉葱、茄子はスライス。しし唐は、ヘタを取る。トマトは8等分にカットして皮を包丁で削ぎ切り。卵を割り、塩、胡椒、ごま油少々(分量外)を加え混ぜ合わせる。

  2. フライパンを良く温め、サラダ油(大さじ1)を敷き、卵を炒め取り出す。
    f:id:hide8460:20220626015801j:image
  3. フライパンにサラダ油(少々)を加え、玉葱、茄子、しし唐を炒める。
  4. 水、トマトを加え、ひと煮立ち。ケチャップ、酢、砂糖、塩、胡椒を加えトマトが柔らかくなるまで、弱火~中火で3分程煮込む。
    f:id:hide8460:20220626015850j:image
  5. 2.の卵を加え、ひと煮立ち。火を止めて水溶き片栗粉を加え、へら等で混ぜながら加熱。(水溶き片栗粉は、半分づつ様子を見ながら加える。)ごま油を加える。
    f:id:hide8460:20220626015934j:image

苦瓜と牛肉の餡かけかた焼きそば 豆豉(トウチ)風味

f:id:hide8460:20220614140739j:image
夏が旬の苦瓜を使った、かた焼きそばの『お家版レシピ』です。

豆豉(トウチ)は、黒豆を発酵させた調味料です。豆豉、牛肉、苦瓜は、中国料理で良く組み合わせられます。
f:id:hide8460:20220614212532j:image

 

 

薬膳効能

苦瓜は、熱中症や脱水症状などの原因となる暑邪を取り去る「解暑」…体内に蓄積する老廃物や病邪を取り除く「解毒」…目の霞みや疲れを解消する「明目」…の効能を持ち合わせ、夏のお勧め食材の一つです。

牛肉、豆豉は、夏に負担を受けやすい脾・胃の調子を整える「健脾」「健胃」の効能をそれぞれ持ち合わせ…

麺(小麦粉)は、睡眠障害など夏に陥りやすい心神の不安の対策となる「安神」の効能を持ち合わせます。

など…気温の上がる夏にお勧めの料理です!!

 

材料
  • 苦瓜      1/4本(50g)
  • 玉ねぎ     1/4ヶ(50g)
  • しめじ     25g
  • パプリカ    15g
  • 長葱      25g
  • 豆豉      4g
  • 生姜      2g
  • 牛モモ肉    40g
  • かた焼きそば  1玉

 

(調味料)

  • 塩        少々
  • 旨味調味料    少々
  • 砂糖       小さじ3/4
  • オイスターソース 小さじ2
  • 醤油       小さじ1/3
  • 老抽       少々
  • 胡椒       少々


f:id:hide8460:20220614182005j:image

 

作り方
  1. 牛肉は、細切り。苦瓜は、種・わたを取り除き、細切り。玉ねぎも、細切りに。パプリカは、小さめの乱切り。長ネギは、食べやすい大きさの縦4等分に。生姜は、みじん切り。豆豉は、粗めのみじん切りに。
  2. フライパンを温め、油をひき、牛肉を炒め取り出す。
  3. 2.のフライパンに苦瓜、玉ねぎ、長葱、パプリカ、豆豉、生姜を加え、香りが立つまで炒める。しめじ、炒めた牛肉を加える。
    f:id:hide8460:20220614185229j:image
  4. 紹興酒小さじ1、水200ccを加え、調味料を加える。
    f:id:hide8460:20220614192134j:image
  5. 苦瓜が柔らかくなるまで、弱火で1~2分煮込み火を止め、水溶き片栗粉(片栗粉小さじ2、水小さじ4)を半分加え、混ぜ合わせる。
  6. 火を入れて、餡を混ぜ合わせながら沸かす。様子を見ながら、残りの水溶き片栗粉を、5.6.の手順で加える。
    f:id:hide8460:20220614192219j:image
  7. ゴマ油小さじ1/2を加え、かた焼きそばに盛り付ける。
    f:id:hide8460:20220614191631j:image

 

 

四神湯

f:id:hide8460:20220531225557j:image

台湾の薬膳スープ「四神湯」の『お家版レシピ』です。

四神は、「茯苓」「蓮子」「山薬」「芡実」。この4種の生薬を意味しています。
f:id:hide8460:20220607231603j:image

 

 

薬膳効能

「清熱」「利水滲湿」「健脾和胃」「養心安神」…

体内の異常な熱を冷ます効果…

浮腫み、食欲不振などの原因となる湿邪を、尿として排出する効果…

脾・胃の機能を改善し、消化促進などの効果…

動悸・睡眠障害など心神の不安を解消する効果…

などが期待出来ます。

梅雨・夏の天気は、ジメジメと蒸し暑く…臓器では、脾が負担を受けやすく…

特に夏は、気持ちが不安定になりやすい…と言われています。

それらの対策となる効能を備える、梅雨から夏にかけてお勧めのスープです!!

 

材料
  • 茯苓          15g
  • 蓮子          15g
  • 山薬          15g
  • 芡実          15g
  • ハト麦         15g
  • 豚肩ロース       200g
  • 白モツ(ボイル済み) 100g
  • 白葱          60g
  • 生姜薄切り       8枚


f:id:hide8460:20220607231658j:image

 

作り方
  1. 山薬、蓮子、茯苓、芡実、ハト麦を一晩水に漬けザルにあける。
    f:id:hide8460:20220608004328j:image
  2. 小鍋にお湯を沸かし、豚白モツをボイル。水で流しながら、揉み洗い。この作業を三回繰り返しザルにあける。
  3. 豚肩ロース、白葱を食べやすい大きさにカット。
  4. 鍋に1.2kgのお湯を沸かし、日本酒大さじ2、全ての材料を加え、蓋をして弱火で90分煮込む。
    f:id:hide8460:20220608004402j:image
    f:id:hide8460:20220608004424j:image

  5. 塩小さじ1/4、胡椒、旨味調味料、砂糖少々を加え味付け。豚モツの臭いが気になる時は、日本酒適量を加え、ひと煮立ちさせる。

清補涼湯

f:id:hide8460:20220524001640j:image
「清補凉」は、香港や台湾の食材店で、家庭で作る薬膳スープ用に販売されている、数種の生薬をパックにしたものです。この生薬のパックは、沢山の種類があります。その中でも「清補凉」は、最もポピュラーなもので、日本の中華食材専門店でも、販売されています。

f:id:hide8460:20220522231229j:image

f:id:hide8460:20220527021143j:image

 

 

薬膳効能

「健脾除湿」「養陰生津」「養心安神」「滋陰潤肺」…

浮腫みや食欲不振などの原因となる湿邪を、尿や汗として排出する効果…

内水分を作り出し、乾燥状態の改善…内熱を冷ます効果…

動悸・睡眠障害などの心神の不安を解消する効果…

内水分の増強を促し、肺に潤いを与え、その機能を改善する効果…

などが期待出来ます。

夏の天気は、ジメジメと蒸し暑く…臓器では、脾が負担を受けやすく…気持ちが不安定になりやすい…と言われています。

秋の天気は、寒暖差が大きく、空気が乾燥し…臓器では、肺が負担を受けやすい…と言われています。

それらの対策となる効能を備える、夏から秋にかけてお勧めの万能スープです!!

 

材料
  • 清補涼      80g
  • 豚スペアリブ   300g(4キレ)
  • トウモロコシ   1本(200g)
  • 生姜薄切り    4枚

f:id:hide8460:20220527021225j:image

 

作り方
  1. 清補涼を一晩水に浸け、ザルにあける。トウモロコシを食べやすい大きさにカットする。
    f:id:hide8460:20220528221754j:image
  2. 鍋に1.2㎏のお湯を沸かし、豚スペアリブ、生姜薄切り、1.の清補涼を加え、蓋をして弱火で45分煮込む。
    f:id:hide8460:20220528222633j:image
  3. トウモロコシを加え、蓋をして弱火で45分煮込む。
    f:id:hide8460:20220528222848j:image
  4. 塩小さじ1/4で味付け。味が物足りないときは、旨味調味料、砂糖を少々加える。

 

海苔、白菜の卵とじスープ

f:id:hide8460:20220512111058j:image

中国福建省の海苔「紫菜」を使った玉子スープ「紫菜蛋花湯」の『お家版レシピ』です。

f:id:hide8460:20220512152921j:image

「紫菜」は、日本の海苔とは違い、そのまま食べるのではなく、スープなど加熱する料理に使います。

 

 

薬膳効能

「利水」「清熱」「健脾」…

浮腫みや食欲不振などの原因となる湿邪を、尿として排出する効果…

体内の異常な熱を冷ます効果…

脾の働きを改善し、消化促進などの効果…

などが期待出来ます。

梅雨・夏の天気は、ジメジメと蒸し暑く…臓器では、脾が負担を受けやすい…と言われています。

それらの対策となる効能を備える、梅雨から夏にかけてお勧めのスープです!!

 

材料
  • 紫菜        15g
  • 豚肩ロース     250g
  • 白菜        100g
  • 人参        30g
  • 干し椎茸スライス  5g
  • 卵         2ヶ
  • 生姜薄切り     4枚

f:id:hide8460:20220512153204j:image

 

作り方
  1. 紫菜は4㎝角、肩ロースは3㎝角にカット。白菜、人参は、1.5㎝幅の薄切りに。
  2. 鍋に1.2㎏のお湯を沸かし、肩ロース、生姜薄切り、干し椎茸スライスを加え、蓋をして弱火で45分。
    f:id:hide8460:20220512153236j:image
  3. 白菜、人参を加え、蓋をして弱火で20分。
    f:id:hide8460:20220512153258j:image
  4. 紫菜を加え、蓋をして弱火で5分。
    f:id:hide8460:20220512153339j:image
  5. 塩小さじ1/4、胡椒少々で味付け。味が物足りない時は、旨味調味料、砂糖少々を加え、卵でとじる。
    f:id:hide8460:20220512153407j:image