
マカオ料理「葡汁牛腩」の『お家版レシピ』です。
鶏肉のココナッツカレー「葡汁鶏」も、お勧めです!!
ouchi-yakuzenn.com
薬膳効能
蒸し暑い天気が続く夏は、熱中症や脱水症状の原因となる「暑邪」、食欲不振や浮腫みの原因となる「湿邪」が身体に入り込みやすく、それらを取り除く必要があります。
臓器では、脾が負担を受けやすいと言われています。
カレー粉に含まれる香辛料の多くは、身体を温めるだけでなく食欲増進の効果が期待できます。
ココナッツは、暑邪を取り除く「解暑」、湿邪を尿として排出する「利湿」、脾の調子を整える「健脾」、暑さにより失われがちな体内水分を作り出す「生津」などの効能を持ち合わせます。
馬鈴薯、牛肉は、共通して「健脾」の効能を持ち合わせます。
牛肉はその他、食欲増進や体力補強の効果が期待できると言われています。
など…夏のお勧め料理になります!!
材料
- 煮込み用牛すね肉 250g
- じゃが芋 小4ヶ(350g)
- 玉葱 1/2ヶ(150g)
- しし唐 1パック(60g)
- パプリカ 1/2ヶ(70g)
- カレー粉 大さじ2
- ココナッツミルク 200cc
- 牛乳 200cc
- オリーブオイル 大さじ2
- 唐辛子 2本(2g)
- ラー油 少々
ouchi-yakuzenn.com

作り方
- ジャガイモは、皮を剥き、芽を取り除き、食べやすい大きさにカット。玉葱、パプリカは、乱切りにカット。しし唐は、ヘタを取り除く。
- フライパンを温め、油を引き、牛すね肉・ジャガイモ、玉葱・パプリカ、しし唐を順番に炒める。



- 鍋にオリーブオイル、カレー粉、唐辛子を入れ、弱火で加熱し、香りを引き出す。

- ココナッツミルク、牛乳、水600ccを加え沸かす。ココナッツミルクがダマになっている時は、ホイッパーで混ぜあわせる。2.の牛すね肉を加え、弱火で蓋をして1時間煮込む。

- 2.のジャガイモ、玉葱を加え弱火で蓋をして15分煮込む。

- 2.のパプリカ、しし唐を加え弱火で蓋をして5分煮込む。塩小さじ1/2、砂糖小さじ1/2強、旨味調味料ひとつまみで味付け。

- お皿に盛り付け、お好みでラー油をたらす。