お家で薬膳

国際薬膳調理師がお家で作る、薬膳料理や中国家庭料理を紹介する、「レシピブログ」です。

秋鮭、韮、えのき茸の撈麺

f:id:hide8460:20221024002025j:image
下茹でした麺を、具材入りスープで手早く煮込んだ料理を「撈麺」と言います。海老の卵を練り込んだ香港の乾麺「蝦子麺」と旬の鮭を組み合わせた撈麺のレシピです!
f:id:hide8460:20221117232040j:image

 

 

薬膳効能

鮭は、脾・胃を温め消化機能を促進する働き「温中」、気・血を補いその巡りを活発にする働き「補気」「理気」「補血」「活血」、等の効能を持ち合わせます。  

韮は、冷え性等の原因となる陽虚の状態を改善する働き「補陽」、血の巡りを活発にする働き「活血」、喘息やしゃっくり等の原因となる、気の上逆を改善する働き「降気」、等の効能を持ち合わせます。  

鮭・韮は、身体を温める温熱性の食材に分類され、この組み合わせは、冷え性や風邪、消化不良等の対策となると言われています。

 

材料
  • 鮭切り身         1枚(75g)
  • 韮            30g
  • エノキ          30g
  • 葱            20g
  • 生姜           2g
  • 蝦子麺          1玉

(調味料)

  • 塩          小さじ1/6
  • 砂糖         小さじ1/6弱
  • 旨味調味料      少々
  • オイスターソース   小さじ1
  • 胡椒         少々
  • ごま油        小さじ1/2

 

作り方
  1. 鮭に日本酒、塩、ごま油を各少々を振り、アルミホイルに包み、蒸し焼きにする。冷まして、皮・骨を除き、ほぐす。
    f:id:hide8460:20221119003741j:image
  2. 韮、エノキ、葱は食べやすい大きさにカット。生姜は細切りにする。
  3. 鍋にお湯を沸かし、蝦子麺を2分茹で、ザルにあげ、水で流しながらほぐす。
    f:id:hide8460:20221119003835j:image
  4. フライパンを温め、油少々を敷き、葱・生姜を炒め、水200㏄、老酒小さじ1/2を加え沸かす。
  5. 鮭、エノキを加え、もうひと煮立ち。(調味料)で味付けする。
    f:id:hide8460:20221119004038j:image
  6. 汁気を沸かし、3.の麺を加え、菜箸で混ぜながら2分茹でる。仕上げに韮を加える。
    f:id:hide8460:20221119004109j:image